need-be-coolさんのブログ -183ページ目

猫 猫 猫!!!

飼いたい動物はいつの日も猫


今飼ってる猫達は♂♀2匹で、もう13歳くらい。

「いなくなったら絶対ペットロス症候群になる」と今から旦那に宣言している。

その日が来るのが怖いよ。


2匹のうち♂の方。名前はにゃんた。

need-be-coolさんのブログ-090527_2003~0001.jpg


うぅお願い、元気で長生きしてね(>人<)!!!

今日の心療内科

初めは話すの面倒で、薬だけもらおうと思ってたけど、結局カウンセリング受けた。

メインは長男へのイライラが、遠足の日以来少しマシになったことについて。


そう、あの全く楽しめなかった遠足の日、終わった後旦那は次男を連れて実家に行き、長男はうちで爆睡してた。


で、起きてからいろんな話をした。

その中で「ま~くん(自分のこと)が死んだらどうする?」って聞くから、

「ま~くんより母さんが先に死ぬよ」

って言ったら

「ダメ!!かーたんとま~くんとたくちゃん(次男)は死なない。とーたんは死ぬ」

って言うから

「父さん死んだらお金なくなって、ごはんも買えなくて母さん困るよ」

って言ったら、

「ま~くんとたくちゃんが大きくなって、かーたんにお金あげる。それから結婚するの」

って言うから、

「結婚?誰が?母さんが?誰と?」

って聞いたら、

「ま~くんと!!」


…これを聞いてあたしは(ああこの子はまだ、ほんとに子供なんだ。まだたった4歳で、頭の中はまだまだ幼いんだ)と今更ながら思ったの。

よくしゃべるようになって、手先も器用になってきたから、あたしは長男に、ありのまま以上のものを求めてイライラしてたんだ。


(なんでできないの!?なんでわかってくれないの!?)って。

たった4年しか生きてない彼に、大人の(あたしの)理屈がわかって当然て、無意識に思ってた。


かわいそうなことをしてたんだ。


その時以来、なぜだかイライラがちょっと減った。


当たり前のことに今更気づいたって感じ。


こーゆーことなどを先生としゃべってた。

先生も長々語ってだけど、あんまり覚えてない汗


長男に対してのこの気持ちが、ずっと続けばいいな。

過食嘔吐のこと

あたしの過食嘔吐について、最近書いてなかったので書いてみます。


過食嘔吐…してる。ほぼ毎日。

心療内科に行き始めて量は減った。

具体的には、通院前は毎日(例えば)

・ポテチ大袋×2
・スパゲティ300g
・アイス×2個
・ロールケーキ×6切れ

この辺で1回吐いて
・菓子パン×3個
・フライドチキン×4ピース
・またアイス×2個

そしてまた嘔吐。


毎日毎日こんなんだから、お金半端じゃなくかかって罪悪感はあるしお金お金って、頭の中めちゃくちゃだった。


今は、過食する時は
・スパゲティ300g
・バケット半分
・チョコレート1枚

これも毎日じゃない。

だけど今は、過食嘔吐と言うより「食事嘔吐」


普段旦那と子供の分作って、子供の残りを食べてるけど、それを吐く。

そんなこと毎日してたらやせ細るんじゃないの!?

と思った方、痩せないんです。標準体重よりほんの少し少ないぐらいで動かない。

多分タバコのアテに牛乳やロイヤルミルクティー飲むからだと思う。あと3キロぐらい痩せたいけど、タバコ&乳飲料はやめられない。


タバコは日に1箱前後。
タバコ代かかるけど、通院前の過食代に比べたら全然安い。

なので罪悪感も軽い。先生が「罪悪感持っちゃダメ。過食もやっていい」って毎回言うし、旦那にカミングアウトしたから。

プラス薬が効いてるんだろうか。それはよくわからない。

でも眠剤もらって、毎晩の寝つきの悪さから解放されたのが嬉しい。


ちゃんと寝付けるなら一生眠剤飲みたいくらい。


コツコツと通院したとして、一年後はどうなってるんだろう。過食嘔吐から完全に解放される日が来るとは、今は思えない。


過食嘔吐についての近況は、こんなところです。


今日も陽が暮れた。眠れる夜が近づいてくるのが嬉しい。


ではまた…。