画像を追加します。上から開放B寝台の様子。写真向こう側が枕。光っているのは、蛍光灯の読書灯が
ついているからです。シーツや毛布(包布にくるまれている)は自分で好きな時にセットします。幅は70センチですが案外ゆとりがあります。以前「北陸」の寝台の枕は固くて高く、好みに合わない枕で閉口しましたが、北斗星のはフィットしていました♪
画像右手に見えるのがベッド柵。折り畳み可能なつくり。ご覧のとおり小さいので、寝相の悪い人は転落するかも⁉
下2枚は食堂車で食べたメニュー。煮込みハンバーグのセットには、リヨン風サラダ、ライスorパン、コーヒーor紅茶付。サラダはレタスにえびやベーコン、ポーチドエッグがトッピングされていて、食べ応えあります。ハンバーグはデミソースで煮込んであり、これもなかなかも一品。
これにピザ半分を加えたら、ボリューム感は十分でした。
お酒は木内梅酒をオーダー。茨城県の蔵元の梅酒で、以前にも飲んだことがあります。すっきりしてやさしい味わいは食前酒にぴったりでした。相席の方はオリジナルワインを。お互いにシェアして楽しみました。
車両形式はスシ24。もともとは電車特急車両でした。残念ながらメニューにすしはありません
((+_+))