necotetsuさんのブログ-130214_2248~01.jpg
necotetsuさんのブログ-P2110008.jpg
necotetsuさんのブログ-P2110010.jpg
necotetsuさんのブログ-P2110011.jpg
写真はイベントのリーフレット表紙。白くて丸いのが「ちくまる」。
金田駅停車中の臨時快速。ヘッドマークを拡大。
 
 
11日はイベントに合わせて、この列車が直方~金田間を5往復しました。
途中駅イベントを開催する、中泉と赤池のみの停車。所要わずか14分です。
 
13時50分、金田を出発。イベントは15時までなので、これが臨時快速直方行きの最終です。
 
塗装は開業当時のものですが、これもトランシス製の新車。
ミュージアムトレインと銘打って、国鉄時代の写真パネルが展示されていました。
混結気動車の写真、懐かしいですね♪
普通に6連なんかで走らせていましたから。
貨物側線や石炭貨車、それに蒸機の姿もnecotetsuさんのブログ-6021.gif
 
わずか3分で、赤池着。
方城すいとんという郷土料理が振る舞われるそうですが、すでに売り切れのようで上野焼(あがのやき、陶器です)の展示販売がされているだけでした。
日本酒好きなので、お猪口に目がいきましたが、昨年買った由利高原鉄道の冷酒グラスを愛用しているから…
(^。^;)
 
結局赤池では駅舎を撮影しただけで、10分後に到着した定期列車直方行きに乗ります。
 
次はちょっと"撮り"に挑戦ですnecotetsuさんのブログ-7029.gifnecotetsuさんのブログ-0180.gif