necotetsuさんのブログ-HI3H1269.jpg
necotetsuさんのブログ-HI3H1270.jpg
necotetsuさんのブログ-HI3H1271.jpg
写真は青森県の十和田バラ焼ブース。右側が十和田バラ焼、左側が長野県伊那のローメン。姫路おでんのゆるキャラ(名前不明あせる)
 
 
2日間だけ開催のB-1、もう最終日です。日曜は所用のため、午後からの参加となりました。
 
リバーサイド会場到着は14時少し前。
昨日の経験から2時間あれば十分いけることが分かったので、とりあえず目当ての十和田バラ焼からアタックしますnecotetsuさんのブログ-4038.gif
牛バラ肉と薔薇を引っ掛けて、バラの花のイメージで客寄せしていました。地元の高校生が十和田の宣伝を一所懸命しております。
 
十和田は観光電鉄が無くなってしまったからな、行く機会無さそうとか思いながらひたすら並ぶこと40分。
人気ありますf^_^;
 
女子高生たちが出来上がったバラ焼に唐辛子を振ってくれましたnecotetsuさんのブログ-0174.gif
 
前から気になっていた伊那ローメンが、すぐ隣りのブースで空いていたので迷わず購入。
二つ同時にいただきますnecotetsuさんのブログ-3005.gifnecotetsuさんのブログ-3006.gif
 
バラ焼は甘辛く炊いた牛肉玉ねぎに、ご飯が添えてあります。牛丼風ですが、かなり味が濃いので追加ご飯orビールnecotetsuさんのブログ-3031.gifが欲しくなります。
でもがっつり旨い♪
 
ローメンは焼きそばと余り違いが判らなかった。肉がマトンで、にんにくが効いており好き嫌いが別れそうかな。
私は全く抵抗ありません。
 
やっぱり現地で食べた方が良さそうな一品、でしたnecotetsuさんのブログ-0040.gif
 
[つづく]