ようやく今年の夏の鉄旅計画がまとまりました。
8月上旬のまとまった休みを利用し、岩手・秋田・青森に向かいます。昨年の東北遠征とかぶってますが、今年は三陸鉄道をメインに津軽鉄道や由利高原鉄道にも乗る予定です。
福岡から東京までは旅費節約のため、青春18利用。残念ながら寄り道の暇はなく、東海道山陽筋をひたすら乗り継ぐ
東京からは東北フリー(秋田青森)を購入、あけぼので青森へ。
三陸対応のはエリアまでの往復に東北線しか使えず、あけぼのに乗れんからな…
(ρ_;)
津鉄、三鉄、津軽線、由利鉄と乗り歩き秋田から奥羽・山形新幹線経由で東京に戻ります。
8月上旬と言えば各地でお祭り真っ盛り。あくまで鉄中心ですが、合間でねぶたや竿灯も見られそうです♪
友人宅に泊めてもらって、少しゆっくり
( ̄∀ ̄)
帰りはMLながら→各停乗り継ぎで帰還の予定です。
東北の車窓、車両、味覚、祭り、そしてひと…どんな出会いがあるか、今から楽しみです
\(^ー^)/
8月上旬のまとまった休みを利用し、岩手・秋田・青森に向かいます。昨年の東北遠征とかぶってますが、今年は三陸鉄道をメインに津軽鉄道や由利高原鉄道にも乗る予定です。
福岡から東京までは旅費節約のため、青春18利用。残念ながら寄り道の暇はなく、東海道山陽筋をひたすら乗り継ぐ

東京からは東北フリー(秋田青森)を購入、あけぼので青森へ。
三陸対応のはエリアまでの往復に東北線しか使えず、あけぼのに乗れんからな…
(ρ_;)
津鉄、三鉄、津軽線、由利鉄と乗り歩き秋田から奥羽・山形新幹線経由で東京に戻ります。
8月上旬と言えば各地でお祭り真っ盛り。あくまで鉄中心ですが、合間でねぶたや竿灯も見られそうです♪
友人宅に泊めてもらって、少しゆっくり
( ̄∀ ̄)
帰りはMLながら→各停乗り継ぎで帰還の予定です。
東北の車窓、車両、味覚、祭り、そしてひと…どんな出会いがあるか、今から楽しみです
\(^ー^)/