写真は三角線三角駅に停車中の観光特急「A列車で行こう3号」。その内装。バーカウンターが備わっています。
昨日秋から運転を開始した、JR九州最新の観光特急です。
Aとはadult(大人)の頭文字と天草の頭文字から採ったとのこと。
キハ185をシックに改装、熊本~三角間わずか36.5㎞を38分かけてのんびり走ります。有明海に面した景勝地では、徐行運転し観光客にサービス。
観光特急はスピードよりエンターテイメントという、典型のような列車です

バーカウンターでは女性乗務員が、カクテル
をサービス(もちろん有料ですが)してくれます。

お昼なのですぐ顔に出る
私はデコポンジュースにしておきました


車両にはゆるめのジャズナンバーが流れていますが、意外と走行音や車窓とマッチしていますね

有明海の景勝地、御輿来(おこしき)海岸は、ミニ鬼の洗濯板という感じ。干潮の時は良く見えるとのことです。
三角線は30年振りに乗りました♪
次は肥薩線に向かいます
