necotetsuさんのブログ-HI3H0604.jpg
necotetsuさんのブログ-HI3H0603.jpg
「阿蘇ゆるっと博」は新幹線開業から来年3月まで行われる、長丁場の阿蘇・小国地区観光イベント。本来なら新装したキハ183「あそぼーい!」が活躍する予定ですが、アコモ改造が間に合わないからか、6月までつなぎで「阿蘇ゆるっと博」号が運転されています。編成表から推測するに、キハ185とは思っていましたが、その通りでした。
方向幕がいかにも「つなぎ」ですね�
車体側面は「ゆるっと博」のペインティングが施されていましたが、前面は真っ赤の「九州横断特急」。内装もいたって普通です。熊本~宮地間53.4㎞を1時間半かけてのんびり走ります。もう少し仕掛けが施してあるのでは、と淡い期待を抱いていただけに、ちょっと残念
(ρ°∩°)
「あそ1962」が昨年末廃止になってしまったことが、本当に悔やまれます。
ともかく南阿蘇鉄道のトロッコ列車に乗るべく、熊本駅発の「阿蘇ゆるっと博」3号に乗車necotetsuさんのブログ-6018.gif
あっ、そういえば九州necotetsuさんのブログ-6016.gifに一応乗りましたが、特に語るべきはありません。速くて、つまらないですねnecotetsuさんのブログ-0177.gif
列車は豊肥線を淡々と東進。客数は2連で14人。GWでこれだから、ちょっと悲惨ですね。熊本行きの「九州横断特急」3号は満席状態でした。途中、客室乗務員さんが、記念撮影してくれましたnecotetsuさんのブログ-7029.gif