プレゼンでお話したこと等 | 猫に牡丹

猫に牡丹

心を歩く

~内在している自分らしさとの
 出会いとともに
 人生の足取りを
 軽やかに
 しなやかに~

 
下矢印「時には都会を抜け出そう」ティーブレイクの回」ラヂオも更新しました下矢印

 

 

あしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあと

 

❀Gat con Peonía(ガトー コン ペオーニア)

~猫に牡丹~

 

いらして下さり

ありがとうございますピンク薔薇

 

あしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあと

 
 
 
2021.7.11にプレゼンをする機会がありました。

 

今日は

そのときのお話を少し書いてみたいと思います。

 

 

心理のあるクラスの卒業式には

「最終プレゼンテーション大会」というものがあり

ひとり30分

弁士として

前へ出てひとりひとりお話をしました。

 

自分の言葉で

自分が学んできたことを

一緒に学んだ仲間と先生の前で

お話するのですから

 

極度の緊張が久しぶりにありました。
 (口から心臓が出るとはまさに‼️って感じの💧)
 
 
セラピストとは
クライアントの人生の
主役ではなく
もちろん脇役です。
 
 
ですからこんな風に
自分自身が主役となって前へ出ることは
今度もあまりないこと、でしょう。
 
それならばやらなくてもイイのでは?
なんて思ってしまうのは
もったいないことですね。。。
(とは終わったからこそ言える事ではあります💧)
 
 
心理の先生のお言葉を借りれば
「未来へ向かうリソース体験」
になるはずですから。
 
 
 
さて
私がどのようなお話をしたのか
聞いてみたいとおっしゃってくださった方がいました。
ありがとうございますドキドキ
 
ここで少し
お伝えしたいと思います。
 
ご一読下さいませ。
 
 (私の現在地の記録でもあるので
多少分かりにくい部分あるかと思いますが💦
ご了承下さい🙇‍♀️)
 
 
 
 
 
【心理某クラス卒業式~プレゼンでお話したこと】
 
 
プレゼンのタイトルは
「リソースと囚人のジレンマ」
でした。
 
まず
「リソース」が
私にとって腑に落ちるまでのお話をしました。
 
経済やITでその用語を使うこともありますが
心理において
「リソース」とは
資源・資質・可能性・能力
などのことを言います。
 
私にもリソースはあり
こちらを読んで下さっているあなたにももちろん
リソースはあります。
 
・・・すぐ頷ける方、いらっしゃたら すばらしい✪アップ
 
 
私はすぐに頷くことが出来ず
そもそも
私自身にリソースがあるということを
長いこと
受け入れられませんでした。
 
それを受け入れるまでのこと
そして
それを受け入れた先にあったこと
のお話をしました。
 
(詳しい内容を書いていると30分になってしまいますので・・・
それは少しづつ
色んな形で
ブログの記事にしていきたいと思っています)
 
 
 
それから
私は学生時代に経済統計学を専攻していたのですが
そのことと
今学んでいる心理のことを関連付けたを
お話しました。
 
囚人のジレンマ、繰り返し囚人のジレンマの説明をしながら
それらと
共同体感覚や
空間共鳴ワーク
(このワークは私が学んでいるところのワークです)
に関する考察、を
私なりにお話しました。
 
”パレート最適”とは
ミクロ経済学の中で資源配分に関する概念のひとつで
 
「誰かの状況を改善しようとすれば、別の誰かの状況が悪化する」
=資源が最大限利用されている状態
 
のことをいうのですが
 
それは
「その場にいる皆にとって皆が良いと思う状態」のこと、であります。
 
 
自分の利益だけを求めたら、結局全体にとって不利な選択をしてしまうという
いわゆる
”ナッシュ均衡”になるのではなく
 
 
家族が人間関係がそこにあるとき
心理に
この”パレート最適”という概念を踏まえたら・・・
というお話をしました。
 
 
 
そして
最後には
大きな夢についての
お話をしました。
 
セッションをするセラピストになった「その先」の夢を
意識していたいと思うからです。
 
それはやはり
どんな風に
社会と関わるか、です。
 
そのことも
やはり少しづつ
このブログを通して
お伝えしていけたらいいな、と思っています。
 
 
 
これが現在地の私が出来る、
プレゼンでした。
 
またいつか
機会があったら
その時は
どんなお話をするのでしょう。
 
未来の自分のことも楽しみにしていたいと思います。
 
 
 
上級クラスで出会った仲間達との時間は
宝物キラキラ
 
すべての体験はやはり
「未来へ向かうリソース体験」アップ
 
 
 
あしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあと
 
 
今日はちょっと
いつもとは違う意味でカタイ感じになってしまったでしょうか。
 
私にもおちゃらけたところがあるのですけどねタラー
ラヂオもブログも
つい
一生懸命書いていくと・・・
真面目な感じになってしまいますねアセアセ
 
もう少しこれらを続けていくことで
リラックスして
素の私も
もっと出していけたらなぁラブラブと思っています。
 
 
image