今日から2月ですが、ニュースの天気予報が明日は雪になるかもと報じていました。
そして、近所のおばさんが私が住むアパートを訪ねてきて「積もったら雪かきをお願い」といって、新品のスコップを置いていきました。私のようなアパートの住人は、町内会にも入っていないので近所づきあいは皆無なのですが、そのおばさん曰く、近所は年寄りばかりで、最近も毎年雪かきしていた方が亡くなったりして、人手が足りないとのこと。先日、ニュースで東京は転入超過と報道されていましたが、八王子はそうでもないのかな。まあ、天気予報も都心とは異なる予報が出ていますから、都心は若い人が多くても八王子は地方と同様に高齢化が深刻なのかもしれません。
とりあえず雪かきはめんどくさいので、みぞれ程度で済むといいな。
今月のNC誌です。
ミラノショーという自転車関連の展示会の記事が掲載されていました。
このショーの現場では、欧州の自転車部品メーカーが日本の部品メーカーに模倣されることを嫌い、日本からの取材や撮影を拒否することがあると書かれていました。70年代後半~80年代初頭は、そんな時代だったんですね。最近の部品メーカーの事情は、よく分かりませんが、欧州で残っている部品メーカーは、カンパニョーロくらいなのでしょうか。日本はシマノの他、ヨシガイ、日東、三ヶ島くらいかな。サンツアーの後進のサンエクシードは、台湾だったかな。まだ、あるのかな?