息子ぶーの受験と進学でバタバタしているウチに

キョロキョロは高校2年生に進級あしあと


息子と違って

進級に関しては、特に心配のない娘拍手

だけれども

進級に関しては問題はないが、娘には娘の問題事がある、という事が数ヶ月前に判明したひらめき電球


数ヶ月前‥‥何があったのか?

3者面談があったのだ(当時、娘ニコニコ高1)


面談前の娘からの情報↓

えー「志望校決まらんと面談終わらんらしい」


滝汗「え‥‥‥あんたどーするん」


娘は、まっっっっったく大学に向けて、やりたい事が見つからないマン


(中学受験の時もそーやった魂その頃の中学受験塾の先生と私の二者面談 )


えー「1時間以上終わらんかった人もいる」

チーン「うえーもやもやどーするん、イヤやん」

口笛「ま、なんとかなるやろ」


いまだかつて、こんなに行きたくない娘の面談があっただろうか?


‥‥‥‥‥‥‥‥あったワおいで


成績急降下にて、成績キーパーから電話から全力で逃げていたあの時の面談行きたくなかったー


面談嫌すぎて、ブログにも書いてなかった


ちなみにその頃の息子の面談も、高3の夏休み前なのに内容薄すぎて書くことなかった魂


と、言うわけで数ヶ月前の3者面談

先生から、志望校・志望学部を訊ねられた娘‥‥

キョロキョロ「あー」

と、ただ言うだけ‥‥‥‥‥アセアセ


次に、先生は模試の結果を出してきて

(そう言えば、高1の模試結果は何一つ見せてもらってなかった私滝汗)

志望校判定の1番上に、娘が書いた大学・学部を指差しながら


もぐもぐ「猫熊娘さんは、獣医さんになりたいん?」

と、娘に訊ねる


そう、娘が書いた第一志望大学の学部は

「獣医学部」



私は『そこになぜ獣医学部が書かれているのか?』の理由を知っていたので

真顔(そら訊かれるよねー)

と、静観


獣医さんになりたいん?との先生からの問いに


キョロキョロ「(やりたい事も興味のある事もないから)中学の時に学校でやった職業適正検査みたいなヤツで、獣医さんに向いてますって書いてあったから‥‥‥」


そう、獣医学部の理由は超絶テキトー笑い泣き


先生苦笑‥‥‥


ですよねーおいで


そこから始まる先生もぐもぐからのお言葉

もぐもぐ「猫熊娘さんは動物が好きなん?」

キョロキョロ「はぁ、まぁ、好きです」

もぐもぐ「けど、獣医さんってな、ものすごく勉強せなアカン割に‥‥‥稼ぎがなぁ、あんまり多くないよ?」


そういう切り口でくるんか!!!!笑い泣きって、平静を装いながら、心の中で笑う私


もぐもぐ「だから、動物を助けたい!!っていう強い気持ちがないと獣医さんはあまり勧めないかなぁ」

キョロキョロ「あー、はい(志望しません)」


全くもって、テキトーな理由の志望学部だった為に、秒で獣医学部志望を捨てる娘DASH!


じゃあ、志望校・志望学部をどうするのか?

先生から訊かれども訊かれども、志望先決まらず、ぢっと手を見る‥‥‥‥魂


これは長時間面談覚悟か?

と、遠い目になったけれど、とりあえず

もぐもぐ「週末に考えて来て」

と、宿題出されて終了完了助かったー


が、しかし

5月現在、未だその宿題は終わっておらず

春休みや連休の前に

もぐもぐ「希望の大学とか見学行きやー」

と、皆に先生からハッパかけられる中、1人

もぐもぐ「猫熊娘は、志望校決めやー」

と言われる始末(だそうでおいで)


とりあえず、母として志望校・志望学部の話し合い(という名の一方的しゃべり笑い泣き)の場は持ってるつもりなんだけれど

今、志望校・志望学部決めても、途中で変わる事なんてあり得すぎるやん(例→文転プチヲぶー)


って段々、私も面倒臭くなってきて

もう次の三者面談で志望校の件、もしも先生から詰められたら


真顔「では、先生から見て娘に合ってる、娘が目指すべき大学や学部は何だと考えますか?理由も聞きたいです」


って逆質問して、とりあえずそこを志望する事にしても良いわーうずまき

それやったら文句ないやろ、とりあえず

ホンマにとりあえずやねんけどさー


塾の先生にも同じようなコトを相談してるから、学校の先生との比較をさせていただくさ真顔


そして、ブログは右差し3者面談後編へ続く

下矢印