2023年1月に卒業した子たちは、もっちぃと杏仁です(=^x^=)


🍀もっちぃ🍀


もっちぃは、3年前2020年1月に、とあるお宅の物置小屋に野良猫母さんが連れてきていたところを保護した子です。

下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印


↑もっちぃは、白黒の猫ちゃんです。



ご相談を受けて…預かり場所を決めて…早速保護に動いたことを覚えています。


この三兄弟の中で、一番おっとりノンビリで動きがドンクサイゆっくりな子がもっちぃでしたニヤニヤ




この子はすぐにもらわれるんじゃない?なんて軽く考えておりました。


いや、しかし、現実は甘くなかった…💦


いつの間にか、保護してから3年の月日が経っており、もう、もらわれないんじゃないかなあ?と、半ば諦めかけていました滝汗

↓もっちぃの兄弟(三毛ちゃんの方はすぐに譲渡先決定)

↓もっちぃの妹(今は良い里親さんにもらわれてあんずちゃん)


あれから3年…


預かりさんの家で、ノンビリ暮らしておりましたが…

もっちぃがまだ1歳にならない内に、この子を迎える準備ができたら、またお声かけします。という人が現れていたのです。


もちろん、『取り置き』はしませんし、その方のお申し出をありがたく思いつつ、他の方でもっちぃにお声をかけてくださったら、そちらに決めるかもしれないという、状況でした。


もっちぃは、2020年4月に、トライアルに出かけて、取りやめになったこともありました。その頃、もっちぃは、消化管が弱く、軟便になりやすい体質のようで、ずっと療法食を食べなきゃならないって事がわかり、里親候補様にとっても、療法食は経済的に負担になるだろうという事で、取りやめになったのです。


なので、私たちも、半分諦めつつ、もっちぃの保護生活を3年続けてきたわけです。


↓12/18にトライアルに行き…


↓こちらの先住猫ちゃんはなーちゃんかな?猫じゃらし卒業の子たちが先住猫です(=^x^=)




先住猫ちゃんとは喧嘩など無く、良かったです。


ただ、もっちぃは、保護した月齢が2ヶ月ぐらいでしたので、社会化期最終ギリギリの保護でしたから、なかなか人に馴れにくかったのです💦


喉をゴロゴロ言わせるまで、5日かかったそうです。


もっちぃは、12/31に正式譲渡決定となりました(猫じゃらし書類上、日付が1/1になった)。


クリスマス🎄お正月🎍をずっとのおうちで迎えられました(=^x^=)


もっちぃ、良かったね♡







もっちぃちゃんは、お顔が丸くて、横に平べったい可愛いお顔です。3歳になっても、まだまだ幼い顔に見えるのは、顔の形が丸いから⁉️


後頭部写真に萌えます〜💕


もっちぃちゃんの里親様、末永くよろしくお願いします❣️


**************


🍀杏仁🍀


杏仁(あんにん)は、2021年8月26日に保護した女の子(=^x^=)


当時の朝ドラの『おちょやん』の猫イラストの“千代猫”みたいな猫だなあなんて、みんなで言っておりました。







【「おちょやん」関連情報 千代猫図鑑#1/2/3】

HPより



保護した日、もう1匹子猫が居るって事で、捕獲器を設置して3日ぐらい粘りましたが…姿も見なくなり、声も聞こえなくなりました😢


こちらは、“みつ豆ちゃん”という名前まで用意して、待ち構えておりました。


悪いことは考えたくないね、きっと、良い人が見つけて保護してくださったんじゃない?なんて、救えなかったと思うと辛くなるので、グループ内では幸せな解釈をしていたのを覚えてます。


“杏仁ちゃん”の兄弟“みつ豆ちゃん”はいずこに…😢

虹の橋🌈を渡ったのか…?

救おうと思ってても救えない事、何回もありました。

それほど、子猫の命は儚いものなのです😢


命を捨てないで!

(捨てる=猫を殺してる です。環境が変わると生き延びれない動物てす!)

不幸になる命を産ませないで!

(野良の子猫で生き延びて1歳の誕生日を迎えられるのは産まれた30%ほど。ほとんど交通事故と感染症で苦しんで亡くなります!)

野良の母猫をこれ以上辛い目に合わせないで!

(野良の母猫は命を張って子育てをしています。自分が野良として生きるだけでも過酷な環境です。せめて、自分が生き延びることだけに集中させてあげたい!)


話が逸れましたが…


杏仁(あんにん)ちゃんは、可愛い千代猫❤️




杏仁は、小柄で、なにかと弱い感じでした。動物病院の先生も、一歳ぐらいまで風邪などよく病気してても、1歳過ぎたらだんだん強くなる子もありますから、と。



この後、2021年冬となり…

杏仁は、舌の下が腫れてて…すぐに動物病院へ連れていきました。 唾液の線が破れて唾液が貯まってるようで取り合えず注射器で抜いてもらい切開もしましたが手術になるかも…

という事が起きました。


抗生剤の注射が1~2週間きくので食事がとれるなら様子を見て 取れないなら毎日点滴だそうです

前日までカリカリも普通にたぺて元気だったのですが原因は不明とのことでした。


こんな病気もあるのですねぇ。


その後、杏仁は口の中、治りました。良かった😌


やはり、1歳すぎたら、元気になって、なんの心配もいらない猫ちゃんになりました。


2022年は、譲渡会にも、せっせと参加しました(=^x^=)








でも、保護時から2年経ってもお声かからず…💦



YouTube杏仁の虚無猫ぶり^^;



↑白黒の千代猫風ばっかりの動画で、子猫たちフミフミの後ろで杏仁が虚無状態滝汗 ウケタ‼️😂


気づけば、杏仁は2歳半になっておりました。


そんなある日、猫じゃらしホームページの里親希望者様アンケートに回答をくださり、その後、譲渡会に来てくださった方と、良いご縁を結ぶ事ができました

❤️




お兄ちゃんのそばでマッタリとしてる杏仁ちゃん♡


猫じゃらしで遊ぶ杏仁ちゃん♡






ずっとのオウチが決まって、満足そうな杏仁ちゃんです♡


杏仁ちゃんの里親様、末永くよろしくお願いします❣️



**************

保護期間は数年…終生ってことも💦



もっちぃは3年。


杏仁は2年半。


このように、保護してから、譲渡が決定するまで、ずっと預かりボランティアさんの家で、暮らしています。

時には、重大な病気になったりして、譲渡対象から外して、一生を預かりさんの家でお世話になる子も出てきます(私たちはその子の命を完全に受け止める覚悟で保護しています❣️)。


保護生活の中で、人間の暮らしの中に溶け込めるよう、テレビ音や、掃除機の音、人間たちの生活音にならして、人間の暮らしのリズムを感じてもらえるよう、預かりボランティアには頑張ってもらっています。


そこでかかってくるのが“経費”です。“医療費”“餌代”“トイレ資材代”“冷暖房費・光熱費”…💸


この費用がかかるってことを、猫の保護を依頼してこられた方が、どこまで、ご理解してくださっているのか⁉️


中には、勘違いをされて、県からお金がもらえてるなどと、言われたりします。県から出るのは保健所からの引き出し猫に対してで、医療費1/2のみです。


なので、県から猫を引き出しても、餌代とトイレ代と、医療費半額は、預かりボランティアが負担となっております💦


なので、1ヶ月や2ヶ月で、譲渡は決まらないという事を念頭において、引き取り料の件、ご理解いただけたら、ありがたいです。


また、ホームページにも載せておりますが、猫じゃらしの保護猫は譲渡費用がかかります。


↓↓↓↓↓




野良猫を保護するということは、命を救うこと!


医療にかかねばならないし、良いフードや、トイレも必要。その前に暖かい室内に入れてあげないといけません(つまりノミ取りが最初!ただし衰弱してないという判断も必要。自己判断で猫を絶対に洗わないで!


里親様が譲渡費用をお支払いくださることにより、私たちの活動の経費の一端を担っていただいております。譲渡猫を幸せにしていただき、また次の保護にも繋げていける…


この循環がなければ、私たちの活動は継続できません。


今後も、猫じゃらしの活動の応援をよろしくお願いいたします。


倉吉・猫じゃらしホームページ


ご寄付のお願い


ご寄付は下記の用途に大切に使わせていただきます。

  • 保護猫のごはん
  • 野良猫の不妊去勢手術に関連する費用
  • TNRの際、病気やケガをしてる猫があればその治療費
  • 保護猫の医療費
  • 譲渡会運営などの費用
  • TNRの際の交通費補填

お振込みくださる際には必ずお名前をお知らせください。

ご支援金、支援物資をいただいた際には、できる限りブログ・SNSでご紹介する予定です。

皆様からの温かいご支援に感謝いたします。

 

お振込み先

ゆうちょ銀行

(ゆうちょ以外の金融機関からの場合)

店名:五二八(読み ゴニハチ)

店番:528

預金種目:普通預金

口座番号:1277700

ゆうちょ銀行

(ゆうちょからの場合)

記号:15280

番号:12777001

名前:動物愛護グループ 猫じゃらし

山陰合同銀行

口座名義:動物愛護グループ 猫じゃらし

店名:倉吉支店

店番:067

預金種目:普通預金

口座番号:4504880

鳥取銀行

口座名義:動物愛護グループ 猫じゃらし

店名:倉吉支店

店番:150

預金種目:普通預金

口座番号:398602


応援よろしくお願いしますm(_ _)m