9月18日(日)は保護猫譲渡会です。


時間は午後2時から4時までです。


場所は倉吉福祉センター、(倉吉市福吉町1400番地)です。


**************

参加予定の猫ちゃんを紹介しま〜す。





















その他、

からす ジョウビタキ ヤンバルクイナ うずら スワン、ルビー、フラン、ニコ、バスが参加予定です。


写真はホームページでご確認ください(=^x^=)


猫じゃらし ホームページ



**************

あなたの知らない“譲渡会の世界”

って事で、今更ですが…💦


保護譲渡会とは:


ずっとのオウチ🏠を探してる猫ちゃんと、猫と暮らしたいと思ってるご家庭が、お見合いをする会です❤️


猫じゃらしは、県に登録している譲渡団体で、猫の適正飼養を啓発する団体です。


私たちは、猫じゃらしの保護猫譲渡会で、猫じゃらしの譲渡条件に合う方で、元親(現預かりボラ)に代わって保護猫をずっと愛し、慈しんでくださる方に譲渡するようにしております❤️


条件に合わない場合や、信頼関係が築けない場合は、マッチングは不成立となります💔💔💔




〜保護猫譲渡の流れ〜


①受付では  入場の順番を取ることと、コロナ対策に同意してくださる方、里親になりたい方は大まかな譲渡条件を確認した上でご入場いただけます。


②場内では  猫はケージに入っています。抱っこできるぐらい人馴れしてる猫もあれば、抱っこできない猫もあります。抱っこしたい方は、スタッフにお声かけいただき、スタッフの介添えのもと抱っこ可能な事もあります。不可能な猫もありますのでご了承ください。抱っこの際、膝から下ろさないでください(会場使用規約のため)。里親希望者さんと、元親(現預かりボランティア)は相互にたくさんお話して、たくさん質問して、相互信頼、相互理解を、深めるようお願いします。


③里親希望アンケート記入  予めホームページでお気に入りを決めておられる方、見て回ってお気に入りに出会った方は、お気軽にお声かけいただき、スタッフや元親とお話していただき、その猫の性格や特質とご希望者様のライフスタイルが合っているかなど、お話の中で相互の信頼を深める事が重要です。

この面談は、元親からすれば、我が子を託しても良い相手なのか、信頼しても良いのかなど、面接のような意味合いになります。

里親希望者側も、“私たち家族は◯◯ちゃんの良い親になりますよ〜^_^”というアピールをお願いします。

面談で、相互理解をどこまで深めるかがポイントです。

(💡ワンポイントアドバイス:笑顔は最低限のマナーです❣️ 元親側は、笑顔のない方に、大切な我が子を託そうとは思わないものです。←ここ、重要❗️普通に。)


譲渡会に何度も足を運んで、猫ちゃんの幸せを考えてくださっている方は、私たちスタッフもだんだんと覚えますので、何度も譲渡会に足を運ぶ事も、良いご縁結びのためには、必要な事もあります^_^


不思議なる“ご縁”ですので、一発でビビビっ⚡️と来て、元親も里親希望者も♡と♡の信頼関係ができる事もあります❤️


④アンケート(里親希望申し込み)審査・結果報告  後日、連絡という事で、里親審査に通った方は準備物確認とトライアルの日程調整に入ります。

審査結果によっては、お断りする場合💔もあります。その理由はお知らせしない方針です。それでも、その後、何度も足を運ばれて、猫に対する情熱や、人となりがわかってきて、信頼関係が結ばれる場合もあります。また、里親希望者様に合う猫を新たに保護する事もあるので、懲りずに見学だけでも来ていただいても構いません。


⑤トライアル  猫と暮らす準備が整い日程を合わせて、猫をお届けです。猫をお届けした際に、誓約書にご記入いただきます。トライアル期間は1週間から2週間が平均的ですが、先住猫がいる場合は、延長可能です。トライアル期間中は、毎日、画像や動画を送っていただき、様子をお知らせください。また、“本気のトライアル”という事もあり、トライアル期間中、風邪をひいたり、怪我をした場合などは、病院へ連れて行っていただき、診療費もご負担いただくことになります。


⑥正式譲渡  トライアル期間終了して、正式譲渡のお申し出をいただいたら、その時点より里親様のオウチの子になります。末永く、家族の一員として、大切に愛し育ててくださいますよう、よろしくお願いします。元親は、手から離れた大切な我が子の成長をずっと楽しみにしております。最低、年に一度、画像と近況をお知らせください(=^x^=)


以上の流れです。


会場でお会いしましょう♪❣️