TNR(野良猫の不妊去勢手術)活動をしていると、必ずと言っていいほど、保護して幸せになってもらいたい猫ちゃんに出会ってしまいます。

↑TNRでリターンしなかった子
TNR現場で、捕獲器に入ったけど、小さいから手術を躊躇して、保護して医療を受けて、里親探しすることになった子。(その後、里親様決定㊗️)




そういう気持ちから始まった保護猫活動ですが、里親になりたい方から、たまに「保護猫なのに、譲渡費用がかかるの?」というご質問をお受けすることがあります。

正直なところ、昨年の6月までは、自腹を切って医療を受けて、餌を食べさせて、トイレのお世話をして…(すべてお金がかかっております。)をやっておりました。その猫をタダで譲渡し、たまにキャリーなどをサービスでつけておりました。そのキャリーも全部自腹です^^;

**************

猫じゃらしの保護猫は、キチンと医療を受けて、病気やケガの治療を行なっています!
拾った猫(タダ)の猫を、商売道具として販売しているわけではありません!猫の幸せのためにずっとのオウチを探す=譲渡 と考えております!



以前は、猫風邪を引いて目ヤニだらけで悲惨な状況の子猫を、誰か優しい方に飼っていただけるだけで、助かった、救われたという気持ちになっておりました。




しかし、経済的に、1匹あたり、譲渡するまでに数万円の医療費、餌代、トイレ代、その他猫グッズ代で3万円から8万円(預かり期間が長いとその分経費がかさみます)を自己負担しておりました。

私や、その他のボランティアさんが、大金持ちならいいですヨ!でも、実際には、普通の会社員の夫の給料に頼り、その中の生活費から、保護猫のために費用を捻出していたのです。

**************

猫じゃらしが活動を続けるために!

生活が苦しくて、もう、この活動はやめようかと、先輩にも相談しました。保健所にも相談しました。

保健所の職員さんも、「今どきの保護活動の流れは、寄付金を募るのが普通ですよ!社会全体の問題だから、個人が費用負担するのは、最近ではあり得ないです。他所では、動物病院に募金箱を設置しておられるところもあるし、だいたいどこも募金を募って活動してますよ。」というような事を話してくださいました。

そうだったんだ!時代は変わりましたネ!

野良猫の問題(猫嫌いな人は被害に対する苦情、猫好きな人は、可哀想な状態の猫を見て心が痛むこと)は、社会全体で取り組むのが当たり前なのだ!








と思うようになりました。

グループ内の方にも相談したら、テレビで、ねこかつさんの事を放映していたよ!保護猫は譲渡費用をちゃんと貰っておられるよ!猫の保護活動を続けて行くために譲渡費用をいただくのは今どきの流れですよ。保護猫の事情を知ったうえで、猫を飼ってくださる方の方が、猫を大切にしてもらえると思いますよ!

という内容の言葉をいただきました。

なるほど!と、テレビを見てなかったのでYouTubeでねこかつを検索したら、出てきました!

保護猫活動して、保護猫カフェをしているという方でした。エネルギッシュでした。

経済的にも精神的にもヘロヘロになっていた私とは全く違う!

保護猫活動を続けていくためには、どうするのかをキチンと見据えて、運営しておられました。

**************

私には、真似は出来ないけど、医療費程度の譲渡費用を里親様にいただいて、保護猫の生活のためのフードやトイレや、その他の資材は、ご寄付で賄えば、なんとかこの活動を続けていけるのではないか!

そう思いました。

**************

命のバトンをつなぐために!

昨年は、猫じゃらしに新しい仲間が増えて、いろいろなアイデアを出し合って、譲渡頭数もドーンと増えました!

猫ブームの影響もあると思います(=^x^=)
でも、猫に飽きたから捨てるとか、手放すとか、どうかなさらないでくださいね!

猫じゃらしから譲渡された猫については、終生飼養をお約束していたとしても、飼えない事情が発生したら、是非、ご相談くださいね。

一般で、どうしても飼い続けるのが無理な状況の時(病気・施設入所・飼い主死亡など)は、保健所が受け皿です。
どうか、相談をしてみてください。

でも、その際、おそらく外にいる猫は対象にはなりません(鳥取県中部の場合)。

だから、ご高齢の方に申し上げておきます。野良猫は、不妊去勢して、頭数を減らし、ご自分より先に、猫ちゃんたちを看取れるか、ちゃんと考えておいてくださいネ!残したままでは、可哀想ですよ!
または、キチンと完全室内飼いをして、人に慣れさせてください!

またまた、話が逸れました(^◇^;)

保護猫ですが、譲渡費用がかかります。

必要な医療を受けて、大切に保護生活して、人馴れして、譲渡活動をしています。

譲渡後も、キチンと医療を受けてくださる方ならば、飼う前の医療費を負担することは厭わないと思うのです。

もし、ご自分が、野良猫を拾って育てるとして、病院に連れて行けばそれなりのお金はかかるのですから、
医療を受けるという時間と費用を私たちが代行したとお考えくださるとありがたいです^_^

猫じゃらしは、もっともっと、TNTA(捕獲・不妊去勢手術・慣らす・譲渡)が進むといいなぁと思っています。

リターンは、本当に辛いです😹

今後も、頑張りますので、どうぞよろしくお願いします🥺