企画展スタートしました | ねこごよみ さわだまことオフィシャルブログ

企画展スタートしました

本日もブログ「ねこごよみ」においでいただき、

ありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

高円寺の猫雑貨&猫ギャラリー

「猫の額」さんで行われるチャリティー企画展

「猫と一緒にクリスマス」

12月8日(金)~20日(水)

本日からスタートしました。

 

チャリティー企画なので展示期間中、

猫のための救援物資も受け付けます。

 

猫ごはん、猫の介護用品、使用済み切手や

書き損じハガキなどお寄せいただければ助かります。

よろしくお願いいたします。

 

 

8月の企画展に続き、10月の「一人一展」では

時間のない中細かいイラストにチャレンジしてしまって

燃え尽きた感があり、今回は少なめではありますが、

かわいい作品が揃いました。

 

なにかと不安要素の多い昨今ですが、せめて猫ちゃんの

絵でほんの少しでも笑顔になっていただけたら、と思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

「おかえり」

A4サイズ

 

 

 

 

 

 

 

 

クリスマスは家族と一緒に過ごす楽しい行事。

私の家も、子供の頃は12月になると部屋を飾り付けて

24日は朝から母のクリスマスケーキ作りのお手伝い、

夜はクリスマスソングをかけてごちそうを食べて

子供用シャンパンを開けて蓋が天井に飛んで大騒ぎ、

25日の朝は目覚めれば枕元にプレゼント…

という絵に描いたようなクリスマスでした。

そんな思い出を作ってくれた親には感謝です。

 

 

 

 

 

 

 

 

「プレゼント」

インチサイズ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イメージとして1920年代くらいでしょうか。

いつの時代もプレゼントはうれしいものです。

楽しそうな猫ちゃんは、描いていても楽しいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

「天使たち」

ポストカードサイズ

 

 

 

 

 

 

 

 

昔のクリスマスツリーの飾りを調べると

プリッツェルがオーナメントにされていることが多くて、

なぜだろうと思ったら

「クリスマスツリー(もみの木)を飾り始めたのは

15世紀頃のドイツから」と言われていて

なるほど、と合点がいきました。

プリッツェルはドイツのパンですもんね、

イラストやマンガを描いていると、勉強になります。

 

 

次回も出展作品をご紹介します。

 

 

「猫の額」さんでは通販も受け付けて

いらっしゃいます。

詳しくはこちらへどうぞ!

 

↓「猫と一緒にクリスマス」のサイトにリンクしています

猫雑貨&猫ギャラリー 猫の額