2月27日在庫、利用すること、食べること | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんばんわ(^∇^)

 

昨朝のベランダ寒暖計の最低7.6度。

日中日が照っている割には空気が冷たくそれでも

動くと汗ばむ陽気というわけが解らん状態の東京の隅っこです。

 

朝から義母様が病院送っていけだのやっぱりいいだの

わーわーやっていたら鳥を見に行き損ねました。

(正確には前日からわーわーやっていた)

 

それでもあるの鳥トピックス:

 モズの巣を発見しました(≧∇≦)無事巣立ってくれるのを楽しみに待ってます!!

 

2月27日在庫です。

橋の上から下を見たらおっちゃんが鯉にまいてる餌を

ムクドリがちゃっかりゲットしてました。

 

 

橋の手すりからヒヨちゃんはフライングキャッチ狙いです。

 

 

水の中からカメもパン屑狙ってます。

そういえば我が家のカメにパンはあげてみたこと無いな。

バナナとゆでたほうれん草は食べてたけど…

 

 

今年はとにかく白菜が高くて

産地のMFすらなかなか入手できない状態でしたが

収穫し損ねた白菜と言うのもやはりあるようでヒヨちゃんが突いてました。

食べてくって、大変。

でも彼ら良く見てます。

 

 

おまけの視力検査:

 イカルチドリの夫婦を砂利の河原で双眼鏡で探していると吐きそうになります。

 

 

ご来訪ありがとうございます。

今日が皆様にとって良い一日となりますように。