2月6日在庫、恋する季節の始まりに | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんばんわ(^∇^)

 

昨朝のベランダ寒暖計の最低8.9度。

日中冷やし中華行けるんじゃないかという陽気だった東京の隅っこです。

 

鳥を見に出ましたが

途中カメラに入っていた電池の充電忘れていたことに気づき

しかも予備のバッテリーまで昨日に限って忘れているというボケっぷりに

花粉まみれになって敗走しました、うわああああああん

 

2月6日在庫です。

近くの水路にはキセキレイが居ます、ほぼ冬の間常駐してました。

 

 

少しでも動くとわーっと飛んで逃げて行ってしまいます。

 

 

上を警戒していたので一緒に上を見てみたら

 

 

真上に羽根を震わせて雌にアピール始めたモズ男さんが…真上過ぎです。

 

 

春分過ぎて恋の季節が始まった、そう思った日でした。

 

おまけの定点観察終点:

猫もラブラブです。

 

 

ねえねえ。肩のところをざっくり怪我をしているのが気がかりな雌です。

 

 

 

引越しシーズンは捨て猫も増えるので憂鬱な季節です。

鳥にとって猫は天敵だから嫌いと言うことも無くて私猫好きです。

子供の頃からずっと猫がいるうちで育ちましたから。

 

ご来訪ありがとうございます。

今日が皆様にとって良い一日となりますように。