1月中旬在庫、雪の前までの五目撮りその2 | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんばんわ(^∇^)

 

昨朝のベランダ寒暖計の最低3.2度。

久しぶりに朝は冷えました、日中も空気はひんやり。

所用にて出かけていたので鳥見はしてません。

 

通勤ラッシュが終わるちょっと前に中央総武線を利用しましたが

スマホいじっててカバンを体に寄せないから
 カバンが後方の私に当たりまくるとか
スマホいじっててちゃんと確認してないから

 つり革つかんだ手を下ろす際に私の肩にブチ当たるとか

スマホいじっててもう少し詰めたらドア付近は混まないのにとか

 

ねえねえ、スマホいじってないと皆死んじゃうの?という感じで

 

車内トラブルが最近多いと聞いてはいましたが…そりゃ揉めるわな。

たった5駅でガッカリして帰ってきましたわよ。

大体ゲームしてるか漫画読んでるかそんな感じでしたねえ。

 

1月の雪が降るまでの在庫その2です。

ゴイサギがトキワサンザシのお立ち台で寝てます。

胸にうずめて寝てるのをドラえもんのポケット言ってた方が居ましたよ…ナイス表現笑い泣き

 

 

アオサギ先輩は謎のちょいおこです。

 

 

1月にも夏羽のカイツブリは居るんですね、今年は川で3羽以上が越冬してます。

 

 

カルガモたちってノンビリしているように見えても喧嘩っぱやいような気も。

 

 

ボツ枠逆光写真ですがあまりにもドヤ顔な今年の池の女王様。

 


この頃寒さがやってきてヒヨちゃんがすっかりフグになってました。



フグでも可愛いよ、ヒヨちゃんラブ

ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。