12月22日在庫、振り返ってみると | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

おはようございます(^∇^)

 

昨朝のベランダ寒暖計の最低-2.5度。

今朝のベランダ寒暖計の最低2.0度。


昨日はとても良い天気だったにもかかわらず朝から頭痛でグロッキー。

 

昼過ぎまで悶絶しておりました。

今朝は目が痒くてくしゃみ連発…えーん花粉ですねえ。

 

昨日鳥トピックス:

 夕方様子を見に短い距離で出かけました。

 羽虫が沢山河原を舞っていて

 それをセキレイ3種がホバリングしながら食べ放題やってました(笑)

 ツグミが塒入り前集まって鳴き交わしてましたが群れると喧嘩するという…訳解らん。

 ヒヨちゃんは夕方水浴びした後日が暮れるのが嫌でたまらんと言った調子で

 ヒーヒー鳴くのが…お風呂入るのイヤイヤしながら寝ちゃう子供みたいで…ぷっ

 

12月22日在庫です。
忙しい師走の中でも私立派に現実逃避していることに
写真を見て気づいてしまった次第で…

お立ち台ダイサギ。



近すぎたコサギとか。



暗い場所のタシギのオレンジ色のところが見えたのに喜んでいたり



シギ・チドリの皆様って…美チリが多いような気がします。

ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。

現実逃避も計画的に~(エッ)