10月24日在庫、台風一過の知らんぷり大作戦 | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんばんわ(^∇^)

 

昨朝のベランダ寒暖計の最低7.1度。

昼過ぎまで雨、夕方になって青空が見え始めたものの

今度は寒くなってきた東京の隅っこです。

 

リアル庭にコジュケイが4羽遊びに来ていた以外は特になし。

12月の雨が雪にならずにほっとしています。

昨年は11月中に雪が降って積もってましたから…

私個人は雪、平気ですが (でも雪かきは大嫌いwww)

慣れない車と歩行者が危ないのでw

 

10月24日在庫です。

前日台風が通過して何故か今年は台風一過の晴れとはならず

時折雨がぱらつく陽気だったこの日、夕方になってから見に行った川の様子。

 

上部に看板がチラッと写ってますが、この高さまで水が上がったようで

改めて台風のすごさを思い知らされました。プラス2mぐらいだと思います。

 


全然鳥影も無いので帰り道の柿の木でコゲラが夢中で柿を突いてました。
台風怖かっただろうな、と思います。



人影が下で動くと対面の雑木林の木に移動して知らんぷり大作戦。
また柿に戻っていくを繰り返してました。



そのオナカには柿が詰まっているのだわ…ぷっ

ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。

10月に台風2連続って本当に変な年でしたね。