こんにちわ(^∇^)
昨朝のベランダ寒暖計の最低1.2度。
今朝のベランダ寒暖計の最低4.4度。
いよいよ冬になってきたと感じる東京の隅っこです。
ストレスからか蕁麻疹を出して抗ヒスタミン飲んで昨晩はさっさと寝ました。
沢山寝たら今朝は元気です。
しばらくブログをマイペース更新にしようと思っています。
年末やるタスクを積んで調整入れなくては。
昨日鳥トピックス:
姿は見えませんでしたがルリビタキの鳴き声を久しぶりに聞きました。
見えるであろうポイントまでは聞こえたポイントから30m崖を登らなくてはならないのでそこはクジケましたw
9月29日在庫です。
農家の畑の一角コスモスの花が一面植わってます。
この頃はまだ咲き始め。
下心一杯でノビタキなぞいないかな~と双眼鏡で眺めます(笑)
気づいたら足元に猫がやってきてました。
急に動かない、目を合わせない、で猫近くに座りました。
この猫、飼い猫だったようでものすごく人懐こい。
大人になってから捨てられていきました。そういう猫多いそうです。
NPOの方が怒ってました。
畑の中の道はNPOの方が毎日地域猫に餌を与え
(勿論食べ残しや水は全て回収していきます)
健康状態をチェックし、避妊&去勢手術をしています。
飼い猫トライアルに出された子も居ます。
すぐ近くの畑に記事が居ました。
今年生まれの若様です。
ヒナ7羽連れを目撃した人がいましたがその後どうなったことやら。
若様が夏野菜の始末が終わった畑を突く脇で
久しぶりに会った鳥の人が
鳥の人のこってり人間関係について隣で熱く語っていたのを思い出しました。
別に誰が仲が良いとか悪いとか見てる分には関係ないので
要点のみ記憶にとどめて軽くスルーしました。
何だかがっくり疲れて帰ったのだけ覚えています。
ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。