9月27日在庫、Wave Runner | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんばんわ(^∇^)

 

昨朝のベランダ寒暖計の最低は前記事に。

風は強かったもののそれほど寒くも無かった東京の隅っこです。

 

冬将軍がやってくるの予報は嬉しいのですが

ここのところのバタバタモードでまだ上着とか用意出来てない…・°・(ノД`)・°・

ので焦っております。

そろそろルリビタキやビンズイ探しに林に出かけたいので早急に!!

日の光が入らない林はとにかく寒いのです。

 

9月27日在庫です。

早朝我が家前の証拠写真たち。

コジュケイの1番子。

まだ背や尾羽の朱色がはっきり出ていません。

 

 

親鳥と2番子ヒナ走り出しました。

親鳥から5時半の方向に1羽。

 

 

成鳥がオチビを守るように走っていきます。

 


この時点で3羽だったヒナヒナは
2羽になり今は1羽だけ大きくなりました。

蛇が居なくなるとネズミが林に出てくるようになり
それを狙って猫が入り込みます。
コジュケイ、とばっちりを受けているような気がするのですが…

ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。
4羽のグループ、6羽のグループが通称「庭」には居ます。