5月17日、庭の絶叫系(最初が虫注意) | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんばんわ(^∇^)

 

昨朝のベランダ寒暖計の最低25.1度。

明け方から昼過ぎまで断続的に雨が降った東京の隅っこです。

この記事がアップされる頃台風が関東最接近のような気が…大丈夫かしら。

台風が近い地域の皆様くれぐれもご安全に。

 

断続的に雨+こまごまと予定が入っていたので外にはあまり出ず。

Twitterのメッセンジャーで鳥の方と鳥+虫バナなど(笑)

 

鳥トピックス:

 ヒマワリの畑のところにカワラヒワが種チェックしに来てました(笑)

 

 他見られた鳥

 スズメ、キジバト、コジュケイ、シジュウカラ、ヒヨドリ、

 ウグイスS、ガビチョウS、エナガ、コゲラ、メジロ、

 ハシブトガラス、セグロセキレイ、カルガモ、カワセミ、ツバメ、

 イワツバメ、カイツブリ、ホオジロ、ヒバリ、コチドリ、

 ハシボソガラス、ハクセキレイ

 

 トンボの季節はこの方の季節でもあります=捕食者=アオメアブ今季初です。

 呼んだ?

 


5月17日の在庫です。

通称「庭」でコジュケイが出てきました。



この頃はカップルで行動です。これは蹴爪があるから旦那さん??



ヒナヒナが出ているとカブトムシマスターから聞いて
昨朝探しに行ったらにわか雨に降られました。
アメフラシは今年も健在っぽいです。

ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。