こんばんわ(^∇^)
昨朝のベランダ寒暖計の最低18.2度。
もやっと湿度がある空気が熱せられて日中31.7度←ベランダ寒暖計
ひっきりなしに救急車の音が聞こえていた東京の隅っこです。
オナカの調子が悪いのがぶり返したのでおとなしくしておりました。
鳥&花トピックス:
川にカルガモの雛が新たに5羽
これで定点観察内カルガモヒナ26もふ目です。 近くのネムが咲き出しました。
4月24日の在庫です。
通称「庭」の隅っこにアカハラが2羽、ツグミが1羽集合していました。
地元で見るアカハラは亜種オオアカハラの方が多いですが
普通のアカハラを見たのがシーズンこれで最初で最後でした。
次の日から庭のツグミは見かけなくなりました。
まだうっそうとしていない池の周りの林は新緑。
カワセミパパが雌への贈り物を思案中。
ギャラリーはパフォーマンスを!と騒いでいましたがんなこと言ったって…ねえ
すっかり散った桜の下は花のガクが落ちてまだピンク色。
セグロセキレイが雛に餌を運んでいました。
桜の下はニョロだらけなのね…
桜の頃はにぎわっていたベンチもこの頃になると寂しいです。
ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。