こんばんわ(^∇^)
昨朝のベランダ寒暖計の最低15.7度。
午前中は薄日もさしましたが午後からどんより空模様だった東京の隅っこです。
鳥トピックス:
センダイムシクイ鳴いていましたが既に探す気にもなれない緑の濃さです。
キジもヒバリも巣の方を気にしている動き。コチドリ抱卵中。
スズメ、ヒヨドリ、ムクドリ、ハシブトガラス、ガビチョウS、コジュケイS、
シジュウカラ、コゲラ、セグロセキレイ、カルガモ、カワウF、
マガモ、カワセミ、エナガ、センダイムシクイS、ハシボソガラス、
ホオジロ、モズ、ヒバリ、ハシボソガラス、カワラヒワ、
キジ、コチドリ、アオゲラS
先日飼い主さんにお願いして撮らせてもらったサモエドの女の子。
隣に写っているのはカブトムシマスターです(笑)
これでもパピー枠…
さて本日より愛鳥週間始まりますね。
5月9日在庫です。
昨日記事の河原のゴミがすごかった場所の対岸にエナガの巣がありましたが
出かけている間に巣立ったようでかなり育ったヒナたちが昨日飛び回っていました。
トベラの木の中2羽だけくっついて羽繕いしていましたよ。
ようこそ、新しい世界へ。
林の中の巣も巣立ったような気配なので朝早起きして行ってみましょう。
エナガ団子チャレンジです(笑)
ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。
予報は雨ですがーーーー(≧∇≦)