こんばんわ(^∇^)
昨朝のベランダ寒暖計の最低5.2度。
朝晩はまだヒーター必須の東京の隅っこです。
昼前から風が強くなってきていました。
鳥トピックス:
朝最寄の林でクロツグミの鳴き声を聞いたような気が…(再度気のせい枠)
ガビチョウが今、熱いです、というか暑苦しいですね。
最寄の林に2番、少し離れた林にも居るようです。
ウグイスが良い声で鳴いています。
こちらは暑くなる夏にはGW前後居なくなるので注意して聞いています。
2月13日の在庫です。
公園の水場がある場所にシロハラを発見してこっち向いて~と思って見ていたのです。
確かにこっち向いてーと思っていました。
ちらっとこちらを向いた嘴にはミミズ…
飲み込みきれずに苦しむシロハラを見ていたら
公園を掃除なさっているボランティアのおばさまが「何か居るの?」と。
一緒にギャーーーーって眺めてました(笑)
何も食べていない気の毒なツグミを見てもほっとしたのは事実です。
この頃からモズが鳴き真似メドレー始めていました。
この子はなりきりオオヨシキリ(笑)お髭が立派です。
オチリははずしません(笑)
ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。