11月17日、まだ淡い | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんばんわ(^∇^)

 

昨朝のベランダ寒暖計の最低2.7度。

朝方は冷えましたが日中はそれほどでもなかった東京の隅っこです。


厚みがある&洗うのに一苦労する&乾かない&癖っ毛が襟元で巻くのに

ぶち切れた結果髪を切りに行きました、

寒くなる予報だというのに!!

でもこれでタートルネックもスヌードもパーカーもストレスフリー(*`▽´*)ウヒョヒョ

大体切る前の1/3ぐらいの分量です、軽いわーーー

 

というわけで鳥見はありません。

 

11月17日の在庫です。

3年連続で来てくれている某アオジ。

この日目の前の枝にドーンと上がってくれました。

 

 

鳴き声が普通のアオジよりも細く

カシラダカのように「つっ」の音が混じらないので

混じっていてもすぐに解るようになりました。

段々色が濃くなっていく春が楽しみです。

無事にまた渡っていけますように。

 

アオジも IUCNだと軽度懸念に入ってるのですよね。

埼玉県だと準絶滅危惧。

カシラダカに至っては2016年から危急種。

過去30年の間に75–87%もの個体数が減少したのだそうです。

 

ご来訪ありがとうございます。

今日が皆様にとって良い一日となりますように。

 

ホオジロ科の子達が餌を食んでるのって最高に可愛いと思う。