こんばんわ(^-^)
昨朝のベランダ寒暖計の最低5.2度、ものすごく暖かい朝でした、がっ
日中ずっと強めの北風が吹き荒れた東京の隅っこは寒かったです。
正月疲れがどっと出てか体が動かないので
お肉屋さんでちょい足し惣菜買おう~と行ったらお休みでした
地元の鳥見さんも今日まで休みという方多かったです。
鳥トピックス:
相変わらずアリスイは見つかりません。
目の前でカワセミが7回飛び込んで
4回ちっこい魚をゲットして食べてました。
今年の女の子も狩が上手です。
11月10日の在庫です。
この日嫌になるくらいの曇天でSSも上がらないしやる気が無くなって帰り道。
そんな私をエナガがじーっと見てました。
枝垂桜の花芽がもう付いてますね。
ボツ枠エナガロケット。
狙っていた枝を通り越して目の前に来たので下がりました。
探し物は見つかりましたか?
エナガ、シジュウカラ、コゲラ、メジロの混群でしたが
食べているうちに仲間に置いていかれたらしいアトリが1羽だけ混じって
不安げにミェーミェー鳴いていました(笑)
ヤマガラが混じっていないか見ていましたが
今年はヤマガラがやってきたり去っていったりと定着せず
…鳥の挙動が良く解りません。
ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。