9月18日、ウミネコ | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんばんわ(^-^)

 

土曜日のベランダ寒暖計の最低8.4度、最高11.5度。

夕方まで雨で薄ら寒い一日。

日曜日のベランダ寒暖計の最低7.1度。

前日の雨の湿気から雨戸を開けたら濃霧。

終日もやっていた東京の隅っこでした。

 

鳥トピックス:

 ヒヨちゃん用にベランダに熟しすぎたバナナの刻んだのを置いておいたら

 …おいたら10分後には無くなってました。

 2ヶ月近く毎日通ってきてたからね。。。

 

庭にストックを植えつけましたがこれはヒヨちゃん、餌じゃないよーーーーガーン

他徒長してしまったゼラニウムの切り戻し、挿し芽。

車のミラーを畳むスイッチの再々修理、

農業祭りでお野菜買い付けなど(てへっ)動き回っておりました。

 

これから剪定する庭木もあるし

剪定をお願いしようかと思っているのもあるのでしばらく庭が忙しいです。

モッコクは切り方解らん。。。

 

昨日ある商品を検索していて出てきたショッキング。

 

 

9月18日の在庫です。

海辺に着いたので少し風に当たって休憩しようと

外に出たらウミネコが目の前にやってきて

 

…ウミネコに食べられるものはありませんか?

 

 

(こやつは持って無さそうだ、ちっ)

 

 

そこで走って去っていくか?

 

 

相棒とわーわー言いながら走って目的地周辺。

相棒がスイッチ押す私の動画を撮ろうとしたのもするし!!

たどり着きましたがスイッチ押せません、しょぼーん

ちなみにスイッチONで「津軽海峡冬景色」の2番が大音響で流れますwww

ご覧あれが竜飛岬北のはずれと~♪

竜飛が出てくるのは2番なのですラブ

 

 

チコリの花かな?道端一面に咲いていました。

花の名前がわかりませぬ。。。

 

 

ゆるく、続きます。

 

ご来訪ありがとうございます。

今日が皆様にとって良い一日となりますように。

 

竜馬様の奥様がぼちっとなしたのが羨ましひ。