こんばんわ(^-^)
昨朝のベランダ寒暖計の最低9.8度、前日夜中から明け方まで雨。
木枯らし一号が吹き荒れた東京の隅っこです。
実家の天気予報に雪だるまが発生していたので
大丈夫かな?と電話したらハハ風邪っぴき。
雪かきスコップ出したよー、キャベツの安売りはこっちでも争奪戦だよー、
明太子食べたいよー、などと話をしておりました。
記事書いてたら心配になって来たので
週末冷凍おかずでも作って送っておこうかな。。
鳥トピックス:
風が強すぎて鳥がおらんがなーーーー
そんな日にずっと見守っていたキジバトの雛が巣立ちました。
1羽だけのようですが可愛かったです。
カシラダカがやってきてるよ、と聞きましたが
あまりの藪ッぷりに発見できず。
歩いている途中で鳥の人から柿を3kgほどもらってしまい
ひーひー喜びつつ途中で帰りました。
出し忘れの8月在庫に瞬間戻りますw
8月18日の在庫です。
今年生まれのお嬢様(左)と池の主のお嬢様が至近距離。
あたしの方がすごいんだじょー
伸びます。
負けじと池の主のお嬢ちゃんも。
あたしの方が強いんだじょー。伸びます。
見ていた方の話によると1時間前からずっとこの調子でやってたそうで
オナカ空かないのかなーと思って眺めつつ
私は5分で現場を後にしたのでした。
取っ組み合いの喧嘩をしていることもあるけれど
最初はゆかしいカワセミの縄張り争いでした。。。
台風で流されたか川の小魚が今年は少ないのです。
どちらも良い縄張りを確保できると良いのですが…
ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。