こんばんわ(^-^)
昨朝のベランダ寒暖計の最低22.6度、
涼しいものの湿度が高いため快適とはいえない東京の隅っこです。
鳥トピックス:
モズの高鳴き始まりました。
昨年の今頃は骨折してひーひーでしたが隣のアンテナで鳴いてくれたので(笑)
昨年9月16日、-4。
畑に5羽、隣接する栗畑に1羽、切り立った斜面に1羽。
急にモズが増えました、山の方が冷え込んだのかしら。
7月19日の在庫です。
庭はスズメの幼稚園と化しておりました。
ハナカイドウの木は隣家の庭からやってくる中継地点。
背面だけどちらっと後ろ見えてるんですね。
おまけのカマキリの影(笑)
この頃からクズがツルを急速に伸ばし始めるので
チェック開始です、ここは先日の大雨で水没して今泥の中…
昨日ようやっと歩けるようになった下流側を見てきましたが
護岸が削られてえらいことになってました。
変な天気はもう沢山です。
ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。