土曜日のベランダ寒暖計の最低21.4度、
朝早起きできたので鳥見に行くぞーと外を見たら何故か霧雨。
日曜日のベランダ寒暖計の最低23.4度。
起きた時間が遅く既にかんかん照り。
ニイニイゼミが今年はニギヤカな東京の隅っこです。
半年に一回のフローリングのワックスがけ。
法事。夏支度。鳥見はありません。
5月9日の在庫です。
GW後半の記憶は既に飛んでます(汗)
4月27日に出会った巣立ちヒナが居た場所へ行ってみたら
自分で餌をとるようになったエナガの幼鳥が居ました。

あっという間にいっちょまえの顔になっちゃうんだもん。
寂しいけれど嬉しいです。
センダンの花が咲き始めていました。
今年はヒトツバタゴ=ナンジャモンジャの花の開花時期が早く
写真間に合いませんでした、がっくり。

鳥が食べる実の花を追いかけるのもなかなか楽しいですよ♪
花の時期今年は天候が崩れることが無かったので
今のところは豊作ちっくです。
…ってことは山から冬、鳥下りてこない?ガーン
ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。