5月1日、実家 | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんばんわ(^-^)

 

昨朝のベランダ寒暖計の最低19.7度。

起きて雨戸を開けた時点で霧雨の東京の隅っこです。

 

何故か左手の人差し指だけ4箇所も刺していったモスキート蚊

殲滅するために結果寝不足となった自分が情けないです。

痛いです、指曲がらないです、利き手なのにーーーーー

 

5月1日の在庫です。

 

実家の猫、「うめ」15歳。

もともとは他のお宅の猫。何故か我が家に入り浸ってました。

除雪車は通りの奥までは入っていかないので

それが負担で引っ越していったその家の家族は

うめと猫砂を我が家の玄関に置いて行ってしまったのです。

高齢だから色々病気も出てきたけれど

猫大好きな叔母に可愛がられてる、長生きして欲しいなあ。

 

 

実家の裏、昔は畑だった場所は今は荒地。

キジのパラダイスとなっていました。

子供の頃駆け回ってた野原は大きくなってから見ると

なんてちっちゃいんだろう。それでも楽しかったのは何故なんだろう。

 

 

雌も居ました。

 

 

ハハと「しっかり肥えてらねはぁ~」としばし感心。

 

 

その感心している様子を盗撮する相棒(笑)

奥のヘルメットな髪型が私。手前ハハ。

 

 

叔母のうちに稲荷寿司沢山作ったから届けに行くというので

そちらに向かいます。

 

ご来訪ありがとうございます。

今日が皆様にとって良い一日となりますように。