3月15日のサギたち | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんばんわ(^-^)

 

土曜日のベランダ寒暖計の最低17.0度、

日曜日のベランダ寒暖計の最低12.5度。

日曜の朝は冷え込んだ東京の隅っこです。

 

冬物の自宅で洗濯できる分をひーひー洗濯し

よせば良いのに暑いからって

31アイスに突撃して今ではちょっと反省している私です。

いやーーー体に良くなさそうなものって美味しいですね(笑)

 

3月15日の在庫です。

川沿いの道を歩いていたら比較的近くにコサギ。

 

kosagi_160515_01

 

理由はすぐ解りました、暴風が吹いていたのです。

 

kosagi_160515_02

 

手入れしてもあかん。と1枚目の状態に戻ります。

 

kosagi_160515_03

 

ダイサギも茂みの手前に風を避けて避難中。

こういう時に限って飾り羽がなびかないかとガン見しますが

そういう時に限ってなびかないです。

 

 

daisagi_160515_01

 

風で時々頭変形ww

 

daisagi_160515_02

 

この日はアウェーに向かう予定があったし

畑は暴風が吹く→土ぼこりが舞うので引き返しました。

 

ご来訪ありがとうございます。

今日が皆様にとって良い一日となりますように。

 

婚姻色、ダイサギは見られたけどコサギのを見損ねましたーーー