帰ってきています。 | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんばんわ(^-^)

 

旅の間のベランダ寒暖計の最低は8.6度。

東京の隅っこって暑いよ暑過ぎですよ、

 

実家に帰った途端に何故か実家が吹雪&寒くて

ばあちゃんに「あんたまた変なもの持って来てー」と言われ

 

叔母のうちにお届けものとかしてたら

目的のラーメン屋はスープ切れになっちゃって行けなかったり

でもたまの上げ膳据え膳って…良いですね(笑)

 

津軽半島の先端帯島にある「津軽海峡亭」さんの「海峡丼」

12時の方向から大トロ、カニ、ウニ、イカ、鯛(?)、カンパチ、海老、ホタテ。

てっぺんに大粒のイクラがたっぷり。

しばらく関東で魚介類が食べられない予感がします。

 

IMG_20160503_230200969.jpg

 

どうしても行ってみたかった木造(きづくりと読みます)駅。

電車が通ると目が光ると聞いていたのでダイヤまで調べていったのに

光ってなかったよな気が…

 

IMG_20160503_230235270.jpg

 

青森県立美術館の「あおもり犬」。

 

IMG_20160503_230336331.jpg

 

鳥は60種ほど観察できました。

見えても撮れなかったヤブサメはリベンジリストのまま。

ツツドリがもう到着してました。

初見だったコルリは年配の女性バーダーが突撃して飛ばしてしまい

こちらもリベンジリストとなりました。

公園で鳥見なさってるご夫婦にお世話になりました。感謝です。

 

疲れましたが良い旅でした。

ただいまー、です。