こんばんわ(^-^)
昨朝のベランダ寒暖計の最低8.4度。
久しぶりに冷え込んだ東京の隅っこの朝でした。
鳥トピックス:
ツバメが増えてきました。駅前の商店街にも。
夏鳥なかなか見つかりません。
2月3日の在庫です。
年末に訪れて何故か1羽しか居なかったコハクチョウ。
80羽ぐらいに増えたと聞いたので行ってみました。
多分帰って来るであろう夕刻を見計らって言ったはずだった…のですが
何故か今度は5羽しか居ないのです。
田んぼの方向から帰ってくるはず!と
冷たい風が吹く中待ちましたがぜーんぜん帰って来る気配なし。
こーんなになるまで待ってみましたが帰って来る気配なし。
もっと沢山見たかったのにーーーと暴れる相棒をなだめていたら
沢山居たカシラダカと目が合いました。
砂利の川原で採餌してたけど何を食べてたんだろう…???
おまけの今年のシジュー(=シジュウカラ)の穴(=巣)
これケヤキの木の分かれ目なんです。
どんだけ中にウロが出来てるのさーーーと思うと養生したくなります(笑)
ってか雨対策大丈夫なのかしら?
ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。
コハクチョウの皆様は相当ハラヘリだった模様。。。