らーめん こてつ@新所沢、特製らーめん | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

私は煮干系が…煮干ラーメン本場生まれの癖に苦手です、が
行ってみましょう、煮干系(笑)

新所沢に用事があったので行ってみました。
以前行ってみようと誓って行ったら移転してて場所が解らなかった
「らーめん こてつ」

30m先から既に美味しそうな香りがやってきます。
店の入り口こんな感じ。





券売機でチケット買って
着席すぐに店のお姉さんが注文確認→コースターしいてお水セット。
手際がかなり良いです。

特製らーめん6分で着丼。
炙りチャーシュー3枚、1cm角のメンマ2本、刻みネギ、味玉、海苔1枚。





味玉とメンマは若干冷たかったですが
スープが熱々なので沈めて待ち。
チャーシューは箸で千切れるような柔らかさは無いですが
ロース、美味しいです。海苔はイマイチ。
味玉丸ごとドーン!なので食べるのに大口開ける勇気が要ります(笑)
お箸で持てますけどね

無化調のスープ、煮干系のお店はスープがしょっぱいのが難点ですね。
ここもしょっぱいです。
ただ変な臭みは無いし少し後からやってくる風味が良いのでリピ有りかな。
つけ麺300g注文している方が多かったです。

ごちそうさまでした。
接客が丁寧なのも好印象。

ここで初体験だったのは
私の背後に赤ん坊連れのお母さん。
子供がぎゃん泣きしてるラーメン屋って初めてだったかも…

以上、深夜の飯テロでしたwww