昨朝のベランダ寒暖計の最低2.2度。
午前中は晴れてぽかぽか陽気だったのに
昼前から曇って北風が吹き出したら
途端に寒くなってしまった東京の隅っこです。
鳥&ケロトピックス(カエル苦手な方はここスクロールでお願いします):
カワセミは相変わらず2羽並ぶものの雄が何もしないので
雌がイラついて去っていくの繰り返しです。
「草食系男子か?」地元のお父さんお母さんは心配しています。
カワラヒワが前日からチュイーン♪ビーン♪鳴いてます。
そして昨日の池の中。

カエルが日向ぼっこ♪
アカガエルの卵はもう孵りはじめました。
写真は12月15日の在庫です。
相変わらず執念のアオジ探し。
普通のアオジが足元に。

伸び伸び~

探すときに情報として欲しいのは場所もありですが
どういう鳥と一緒に居た、とか
どういう高さを移動していた、とか
なかなかそれが手に入らないんです。。。
おまけのシメシメ:
空が曇天で重かった日。
茂みの中にシメの群れが居ました。

4羽居ましたが3羽しか写らず。
当然そこで「シメシメですね!」と隣に居たおじさんに
おやじギャグを炸裂させましたとも。
ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。
皆おっきく写してくれるのでロケーション全体が見えなくて困ることが多いです。。。
いや、おっきく綺麗に写したいけどそんな装備では歩けません、ジレンマです。