昨朝のベランダ寒暖計の最低3.7度。
もやっと晴れもやっと曇りだった立春の東京の隅っこです。
鳥トピックス:
某アオジ祭りまだ盛り上がってます。
餌をまく人間が居なくなって
本来アオジが居るような場所で見られるようになってきています。
多分イカルチドリ、という鳴き声を真夜中に何度か聞いていたので
年明けから川を探していましたがいつも見かける場所は浚渫工事中。
そのもう少し下流でやっと見つけることが出来ました。
12月1日の在庫です。
年末になると川や川原にはゴミの不法投棄が増えます。
川に生ゴミの袋を投げ込む精神状態というのは
私には理解できませんが
ハシボソガラスはめざとく見つけて喜んでいました。

卵のパック…は中身なし。
生ゴミ、プラスチックゴミ混在だったようで
この後何か見つけて食べてました。

高速道路でクルミを割ろうとするのはやめて欲しいけど
賢くて地道で、何より良く見てます。
ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。