昨朝のベランダ寒暖計の最低4.4度。
朝の草むらが一面霜で真っ白でした。
北風は冷たいもののそれほど強くもないので
個人的には一番過ごしやすい気温かも♪
鳥トピックス:
久しぶりに我が家前の林でアオゲラが鳴いていました。
某アオジ祭り新聞に掲載されて更に過熱。
双眼鏡で見にいらしたご夫婦に指差し確認で場所教えたり教えられたり。
11月12日の在庫です。
この頃例年ならば晴れマークが予報にあったら秋晴れ美しい季節、
のはずが秋晴れどころかずっともやっと曇りの空模様でしかも生ぬるい空気。
留鳥と言われながら実は夏の終わりから
秋口にはほとんど見かけない
オナガがケヤキの実を襲撃していました。
そんな時に限って川の対岸にいる自分です。

遠いわー。
途中のカワセミ様用枝のカワセミも
途中から吹いてきた風に御髪が乱れ気味。

ケヤキ、トキワサンザシ、柿、南天、植わっている場所を
めぐってみてはいるのですが
今季はオナガの姿があまり見られない東京の隅っこです。
ツグミが多いので実の減り方は例年通りです。
ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。