昨朝のベランダ寒暖計の最低20.9度。
日中輻射熱込みの最高31.0度。
鳥トピックス:
庭の百日紅が最近お気に入りのエナガたち(大汗)が
一斉に警戒音を発して金木犀に潜ったので上を見たら
ツミが飛んでいました。
足指の通院日で午前中一杯病院に缶詰。
大分良くなってはきたけれど
靴を履くために足指寄せると痛い状態。
早く良くならないかな。
7月23日在庫続きです。
アオメアブを撮ってた頃は晴れていたのに
池に着いた頃には曇ってました。
確認3組目のカルガモ子ども。
この池はやるなと書いてある看板の前で皆が餌やりしちゃうものだから
池の端に歩いていくとカルガモが寄ってきちゃいます。

ないの?

ないの。

ちぇっ。ないの。
以前人に餌をもらい慣れた幼鳥が野良猫にやられるのを見た場所。
2羽居た幼鳥の1羽がやられて
残った1羽は怖がってか数日親鳥から離れず鳴き続けてました。
人通りが多ければ猫を捨てても拾ってもらえるだろう的なニンゲンはまだ居ます。
本当は餌やりして欲しくないのだけれど。。。難しいところ。
ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。
相棒に印象に残ってる映画は?って質問をしたら
「太平洋ひとりぼっち」って答えが…生まれてないだろーーーーーー(大汗)