昨朝のベランダ寒暖計の最低26.1度。
日中輻射熱込みで34.4度。
東から風が吹いて前日よりはさわやか…ですが
やはり暑い東京の隅っこでした。
雨の予報に朝イチで大物を洗濯し
布団と枕を全員分干していたら外に出損ねたヘタレは私です。
ここ数日の高齢者トピックス:
駅前のATMに用事があって並んでいました。
通りがかりのおじいちゃんが
「何故給料日でもないのにこんなに並んでるんだ?」
「皆お金があるんだなあ~」と並んでいる人に絡みだしました。
いや、お金があったらATMなんて並びませんって。
暑い中危うく切れかけました。
待ち行列が長かったのは車椅子の方が取引していたからで。。。。
ホームセンターに買出しに行きました。
舗装されている駐車場に車を入れてふと隣の隣のプリ○スの中を見たら
おばあちゃんが1人助手席に取り残されていました。
おばあちゃんが面倒くさがったのか歩けない事情でもあったのか
運転者は短い時間だから良いと思ったのか
炎天下の午後ですよ。
相棒も一緒だったので引きずり出してでもエアコンが効いた場所に
連れて行けば良かったのか…自分の買い物が終わった頃には
その車はもう居ませんでしたが。
お年寄りを車内に放置したらあかんです。
5月14日の在庫です。
この日初めてシジュウカラの巣立ち雛を見つけました。
何日前から鳴き声は聞こえていたのですが見えたのは初。

枝かぶりでも暗い林の中でもやっとでも
このちびネクタイズに出会えると心膨らむのです。
おまけの近所:
いつもだったらお盆過ぎに見かけることが多いクズの花ですが

夏の終わり、始めました。
今年もウラギンシジミのピンクでんでん探しに血眼になるシーズンです。
ちなみにピンクのじゃなくても結構可愛いですから!!>タマしゃん
ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。