昨朝のベランダ寒暖計の最低1.0度。
前の晩まで降った雨が凍ってツルンツルンだった東京の隅っこでした。
鳥トピックス:
カイツブリが羽繕いして仕上げなのか謎だけど
羽根を拡げたまま水面を回ってるのって萌えですね!!(エッ
12月19日の在庫続きです。
カケスを見た後20mくらいの急斜面を登ってみました。
アオゲラが見えたけれど見えただけで写真はもやっとww

気取られると逃げられちゃうので
斜面上にいつの間に出来ていた東屋のベンチに座った途端
自分の左脇からブツッブツッっと鳴き声がします。
そぉっと顔だけ向けたらルリビタキの雌タイプ。
尾羽の青味が強いので多分若い男の子でしょう。

しかしフォルムが謎。
しかもただでさえ身長足らんのに座ってたら藪は抜けません。

この里山に何羽かいることは解っていたので
2羽目の初対面となりました。
ルリの居る手すりを踏み外すと20m下まで転げ落ちます。
ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。
しかも手すりは時々壊れてることがあります(((( ;°Д°))))