ホコリを掃除。
食器棚の整理&掃除。
電気コードの点検&掃除。
電池が入っているものの状態確認。
(放置すると中でおしっこ漏らすからね、電池)
交換するものは交換。
PCのファン周辺の掃除。
本当は分解掃除したいがやってると日が暮れる。
この間見てきたケースがハァハァもんだし
電源がそろそろ寿命なはずなので物欲との戦い。
保存期限が過ぎた領収書等の廃棄。
止めてあったホッチキスの針を思い切り指の腹に刺す。
家計の1年分〆処理。
キャッシュフローとBSを相棒と精査。
カーテン洗濯。
非常時食料の賞味期限の確認。
ゲンゲ(鳥取だとばばちゃん)の肝を入手したので
肝をアンキモ風に蒸してみる。これ美味しい。
1.血管、血合いを除いて
2.醤油に5分漬けて
3.酒で洗って
4.アルミホイル上で整形して
5.更にサランラップで巻いて30分蒸す
参考までにばばちゃん。
こんな顔。

ありのーままのー♪
お皿がマクドでもらった古いヤツだわ(汗)
この部位はえらの部分とともに
昆布、葱の青いところ、ショウガ1スライスとともに煮て
おいちーお鍋の出汁になりました。
年末つれづれ。今のところこんな感じ。
皆様いかがお過ごしでしょうか?