昨朝のベランダ寒暖計はリセットを忘れて
のび太君並みの勢いで眠りに落ちていったため欠測です。
鳥トピックス:
ツグミの群れ=数えきっただけで24羽が
畑から里山の方へ移動していくのを目撃。
斜面で上昇気流をつかむのか舞い上がっていく様に感激しました。
多分アトリ。今季初。
9月24日の在庫からです。
秋の渡りでは普通に見られるとWikipediaには書いてありましたが
実は地元で見たのは初めてだった私。
タブンエゾビタキ。
葉っぱが落ち始めた桜のてっぺん大好きらしく

何度もここに戻ってました。

首が折れそうな角度の場所から可愛いビームが降って来ていました。

「あれは何だ?」と先に見ていたカメラマンの群れから
上から目線で呼びつけられて
カチンと来ていたのもここのおもひで。
ハンディ図鑑ぐらい車で来ているなら載せとけーーーーヽ(`Д´)ノ
サメ、コサメも通過したらしいのですが
予定があって出られない間に通過していったようでして…
季節が動き出したのを実感した日でした。
暑さ寒さも彼岸までって本当ですね。
ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。