発熱、木曜日 | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんばんわ(^-^)

昨朝のベランダ寒暖計の最低22.1度。
日中27.3度。
湿度はありましたが気温的に過ごしやすかった東京の隅っこです。

火曜の通院で風邪をお持ち帰りしたらしく
一昨日夜熱っぽいかも?気持ち悪いなあ~と就寝した後
体が痛い&動かない感覚に苦しみ
熱が下がった!と思って体温測ったら38.7度。
一体どんな発熱してたのかと思ったらぞっとしました。

良い気温なのに…渡りの季節なのに…1日寝て過ごす羽目になった私です。
風邪流行っているらしいので皆様もお気をつけて~

6月23日の在庫です。
相変らずこの辺りも乗らなくてグダグダ。
鳥を見に行っているというよりは歩きに出ている日が続きました。

それでもこんな出会いはあります。

karu_140905_01

8羽のカルガモ。
でしたが1羽ママの影に隠れちゃいました。

グダグダのまま畑の方へ。
落ちた梅の実が発酵したかものすごい臭いの中に

kuwagata_140905_01

今季初のクワガタ発見。
ノコギリクワガタかな?

ハシブトガラスのファミリーが雑木林にカブトムシ食べにやってきていた頃。

ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。

週末に向けて頑張って治すぞー!っと意気込んでいたら
週末の予報が雨やんっ(;´Д`)ノ