昨朝のベランダ寒暖計の最低は前記事です。
昼過ぎに一瞬晴れ間が覗いたもののはっきりしない天気が続く東京の隅っこです。
オナカ不調なところに追い討ちをかけるように
夕方庭を掃除していたらチャドクガにくっつかれ
すぐにくっつかれた衣服を脱いで
肌が出ていた部分をガムテープでぺたぺたし
まっすぐシャワー浴びに部屋に飛び込むことになった私です。
アレルギーがあるので変に腫れないと良いなあ…
皆様もどうかお気をつけて。
毛虫の季節です。
写真は6月16日の在庫から。
この頃トンボの追っかけ始めたりとかしてましたが
乗らずに写真も撮らずに帰宅する日も多かったです。
巣立ったハシブトガラスが重機の上で遊んでいるようなしぐさを。

オチビにアホ毛の法則健在w


遊んでたらずっこけちゃうところが幼鳥の楽しい(失礼!)ところ。
親鳥が近くのケヤキの中から呼んでましたが
去りがたいのかこんな顔。

帰らなきゃダメ?
カラスが鳴いたから帰ろ♪
おまけ:
帰り道のトウモロコシ畑のなりきりさん。

(私!とうもろこしですから!!)
東京の隅っこのとうもろこしの季節は短いけれど
ここのトウモロコシはとても美味しかったです。
そしてヒマワリの種は雀たちに大人気です。
ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。