昨朝のベランダ寒暖計の最低17.2度。
日中30度近くまで上がっていた東京の隅っこです。
鳥トピックス:
駅のツバメ、ヒナが2羽孵っていました。
暑い中黄色のパッキン嘴が開いちゃってました。
自宅近所で今年初めてのツバメの巣立ち雛を見ました。
こちらは4羽。
ツバメ関連のトピックス満載なのに
記事は3月の桜が咲いたら餌台も営業終了ね~の頃。
本日、捕食している写真なので
駄目そうな方はここでオシマイにしといてください。
隣の庭から悲鳴とともに我が家の庭に降ってきた鳥がいます。

(ツミ男さん…?)

(そこで食べださなくても…)
スズメの悲鳴でした。
相棒とベランダからドキドキしながら観察していたら
決まりが悪くなったか獲物を持って
隣の庭方面に飛んで行ってしまいました。
冬場ずっと少し離れた雑木林方面に居た個体かと思われます。
今年は近隣でツミの声が聞こえません。
オナガはどっちゃり居るのですが。。。。
ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。
庭に猛禽がやってきているというのに
私ときたら双眼鏡で覗いて考えていたことは
…草むしりしなきゃ…でした。