せっせと掘ります | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんばんわ(^-^)

昨朝のベランダ寒暖計の最低17.0度。
曇りがちで午後には曇天やってきた東京の隅っこです。

鳥トピックス:
 メジロ=緑のSサイズを眺めていたら
 アオゲラ=緑のMサイズがケケケっと飛んでいって
 ワカケホンセイインコ=緑のLサイズがキヨキヨ続けて飛んでいった
 そんな緑の日。
 相棒にメジロのさえずり教えたら
 通勤は楽しくないけどメジロの歌は楽しいよ、って。
 ささやかなことでも楽しめていたら私は嬉しいです。


雨の予報に庭に出てバラの花ガラ片付けて
勝てる気がしないのに草むしりを頑張ってみたら
…まあ出てくるわ出てくるわ、コガネムシやらその他色々。

掘ってるつながりで在庫から掘り出した←かなり無理矢理w
3月6日の掘削君。ツグミン。
せっせと駐車場に流れ出した泥んこを掘ってましたが
意外と虫が居るみたいで次々色々食べておりまして。

tugumi_140520_01

tugumi_140520_02

(ニョロうんまーーー)

駐車場って穴場なのかも、とか
WHOが昆虫食がどーたらこーたら言ってたなあ、とか
色んなこと考えながら帰路につきました。

ツグミを最後に見たのは5月1日でした。
月初なのにもう懐かしい感覚です。

ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。