キジのおにゃのこ、キノコの季節 | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんばんわ(^-^)

昨朝のベランダ寒暖計の最低9.1度。
「南の風やや強く」という予報でしたが

「やや強く」って
家が揺れるほどの暴風じゃねええええええヽ(`Д´)ノ



歩けないくらいの風が吹いていた東京の隅っこです。

鳥トピックス:
 当然鳥は姿を現しませんで。
 電信柱のスズメのヒナの鳴き声が電柱3本分。
 今週末くらいには巣立つかな?


2月28日の在庫から。
歩いていたら突然植木屋さんの植木の中からキジ女子がっ。

kiji_140509_01

(いつでもビックリ顔!!)

kiji_140509_02

(あーーーなーーーたーーーーーーー!!)

走って行った先に2月20日頃に
初ケンケンした旦那様が待っていました。

ここのカップルは求愛とかしているのに
ずーーーーーっともう何年もヒナは見たことがありません。
ヘビ、カラス、ハクビシン、タヌキと天敵だらけだから?

先日畑の間の道を歩いていたら
「最近こちらに越してきたんです」という方が
「すっごーい!!キジが居る!」と感激してらっしゃいました。
うーん、すごいのやろか@東京の隅っこ(ぷっ)

おまけ:
FP様の季節到来ですね!!

kinoko_140509_01

えーとうちの前の林ですがww
拾い食い禁止令が出ている&キノコ解らん&犬がおしっこかけてた
で…食べませんwww

ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。
長年住んでいると色々自覚が無くなるのですw