意外と器用かも | にゃあさんの鳥見と日記

にゃあさんの鳥見と日記

「呼吸するように、鳥を見たい」
日常のハザマにある鳥見の記録です。

こんばんわ(^-^)

昼前から雨となり断続的に降り続いている東京の隅っこです。

昨晩炊飯ジャーが御飯を炊いてる最中に
「ピッピッピ」と断末魔の鳴き声をあげて壊れました。
温度センサーの異常っぽいのですが
何も炊いてる最中に壊れなくてもいいのに(涙)
久方ぶりに土鍋で御飯炊きました。

写真は在庫から。
アウェーの池ですがハシビロガモが帰って来ていました。

にゃあさんの鳥見ル日記-hasibiro_131030_01

(胸を掻くのは大変そう)

にゃあさんの鳥見ル日記-hasibiro_131030_02

(でも嘴使い器用!)

羽根の1本もメンテナンス出来るんですね。
まだ換羽が進んでいなくて雄雌おろか幼鳥なのかすら
私には解りませんが
帰って来てくれているのが嬉しいです。

今年は冬鳥の出足が地元では少し遅い感じ&まだ数も少なめです。
皆様お住まいの場所は如何ですか?

ご来訪ありがとうございます。
今日が皆様にとって良い一日となりますように。